劇団創作座の歴史
(公演リスト) ←クリックしてね!
1982年度(昭和57年度) 1月・NHK甲府放送劇団より独立。甲府放送劇団として創作舞台を中心に演劇活動を開始。
1986年度(昭和61年度)山梨演劇協会に加盟。
1987年度(昭和62年度) 4月・劇団名を劇団創作座に改め、創作劇を中心に、演劇活動を本格的に始動。
最新公演情報
平成26年度公演予定
平成26年度山梨県芸術劇場の次は名作をやりたいと
考えております。
ご期待ください・・・。
問い合わせは劇団まで―
劇 団 員 募 集
舞台劇に興味のある方この公演に参加してみませんか?
役者として舞台に立つのも良いですし、裏方さんとして公演を支えてみるのも面白いと思いますよ。 私たちといっしょに舞台を創りましょう!!
「父と暮せば」公演依頼募集
劇団創作座では「戦後64年、いまだにこの問題が解決されず、原爆認知訴訟に至っては政府の18連続敗訴。いかに国が国民の方を向いていないか、そして、戦争による多くの被害者、国民の多くの深い悲しみと曲げられた人生を歩いていることなどを、もう一度見つめ直す機会として上演します。」というメッセ−ジのもと平成21年7月「父と暮せば」(作:井上ひさし)
を公演いたしました。
この趣旨に賛同され公演をさせていただける方を募集しております。賛同されるかた、又興味をもたれた方はは是非創作座事務局までご連絡をください。創作座では独りでも多くの方にこの演劇を見て頂きたいと思っております。
新人募集中
劇団創作座では、新人を募集しています。老若男女を問わず、役者・裏方(照明・音響・大道具・小道具・衣装・メイク)興味のある方は、是非一度稽古場に遊びに来て下さい。
|
|
|