『ミニたけ』新年会

2002/1/4 at シェ・ヒガシ

たけのこ会のみなさ〜ん!

明けまして おめでとうございま〜す!

ということで、またまた集まっちゃいました!アハハ。

今回の仕掛け人は fumikoさんだけど

在郷メンバーやら、帰郷してるだろうと思われる人に

電話を掛けまくったらしくて・・・うーん、幹事ぶりが板に着いてきたぞ!(笑)

で、この日集まったのは、左から

satokoさん、Tommy、yoko、kyon2、naru(nasuセンセではないよ!)、sigeru君、fumikoさん

の7名だった。

場所は、国母にある シェ・ヒガシ っていう小粋なレストラン。

山梨の住人になって間もない satokoさんが

道が不案内でチョッと遅刻して、

あぁ、sigeru君は、言うまでもなく、例によって遅刻で、

始まったのは12時半頃だったかな。

たまさか実家に帰省中の naru も居て

4人くらいだと思っていたわたしはビックリ!

なんでも12月に東京のメンバーも”もっちゃん”のお店に集まって

忘年会をやったんだと!そういえば sinoさんがそんなこと言ってたなぁ。

アハハ、甲府でも忘年会やったから、たけのこ会のメンバーは

あっちでもこっちでも、けっこう頻繁に顔を合わせてるってわけね!

うちの嫁さんなんか「エーッ、また集まるの?よくやるねぇ!」ってビックリしてた。

それはともかく

naru はすでに”ばぁくん”になってて、孫ちゃんの写真と猫どもの写真を

見せてくれた。なんで一緒に持ってるかっていうと、本人はどうやら、ニャンコの方が

かわいいらしい!(笑)

ということだから、ご無沙汰でない顔もいるんだけど・・(笑)

それでも、美味しいランチ(4品チョイスで1500円なり!)を食べながら

それぞれの近況報告に花が咲くんだよね。

satokoさんは去年の10月から東八代郡の住人に返り咲き!

でも、仕事が八王子だから、週末までは東京の住人だそうな。大変だねぇ。

オオッ!ドアップの kyon2 だぁ!

どうやら昨年来のダイエットが、リバウンドもなく成功してるらしいぞ

自信に満ちたこのお顔!見てやって、見てやって!(笑)

ボディラインが見事にシェイプアップされてるでしょ!

って、わたしが言うのも変だけどさ。アハハ

kyon2 も、昨年”ばぁくん”になりました。

で、メインディッシュをペロリと平らげて

片付けに来たギャルソンに頼んで撮ってもらったのがこの写真。

狂牛病騒ぎもなんのその、ローストビーフなんか食べちゃって

みんなで”ボケ”るんじゃ怖くない!ってか?(笑)

この絵じゃわからないけどさ、それぞれにチョイスした前菜を分けっこしたり

持ち込みのお菓子や、荻原さんからの差し入れの”ききょうや”の和菓子なんかを

どんどんテーブルに広げちゃって、

『エェーッ!そんなことして、お店の人に怒られないの?!』って、

東京組は文化の違い?にビビッてた。(笑)

でも、fumikoさんは動ぜず、

『いいの、いいの、こんなの平〜気!』って

けっこう、”オバサン”かも!アハハ

sigeru君と筆談中の satokoさん・・・じゃなくって、

東京の住まいを地図書いて説明してくれてるところだよ。

「東京に来たら、ここに車を止めていいよ!」って言ってくれたんだけど・・・

地図見ても・・・わからんだよ、田舎モンには。(笑)

でも、相変わらずのやさしい satokoさんでっす。

ありゃりゃッ!まだ書いてくれてる。

で、聞いた本人(yoko)は、あきらめ顔で fumikoさんとニラメッコ!

チョッと失礼だったかもね。(笑)

でもね、環八通って・・・世田谷のクネクネしたところじゃ・・・

ホント、分らんのですよ・・・satokoさん。

と、まぁ、こんな調子でおしゃべりして、初春から大笑いして、

なにやら今年も楽しく過ごせそうな予感がするのでした。

みんなぁ!ことしもよろしくねぇ!

おしまい