2002/12/15 at おいしい学校 ぼのぼ〜の
photo by tommy
またまた『ミニたけ』で〜す。勝手に『忘年会!』しちゃいました!(笑)
集まったのは、Fumikoさん、kyon2、早川由美子さん、
男連中はヒマな、sammy、tommy、& わたし・・・でした。
わたし、告別式でドタキャンって書いたけど、
サッサと時間前にお焼香して・・・ガハハ、スマンことです(笑)・・・12時半に到着したら、
もう、みんなワインなんか飲んじゃって・・・
デキあがってた! ねぇ、tommy!アハハ、もともとの赤ら顔が
ほんのり桜色!で色っぽい!ってか。ガハハ
日曜日のお昼時とあって、「おいしい学校」は満員の盛況。
場所は、一高の強行遠足の『津金救護所』・・・我々がやった頃とは違って、
須玉から大門ダムに抜ける田舎道の途中・旧津金小学校の跡地にあるよ・・・・の奥でした。
ここは、宿泊施設あり、温泉あり、陶芸やパン焼きの体験工房ありで、
ちょっとした観光スポット・・・・かな。地元でも口コミでずいぶん有名になりました。
sammyの話では、校庭に桜の花が咲く季節が良いとか。
きょう、みんなが食べてたメニューは『ランチメニュー』の2100円也。
前菜1品に、チョイスできるパスタとメインディッシュ、それにデザートとコーヒー(または紅茶)
というセットで、それぞれ別のものをチョイスして、みんなで取り分けるのは
いつもの『ミニたけ』のスタイルだよね!和気あいあいなのだ!(笑)
うーん、この他にもアラカルトでメニューはイロイロあったよ。
総じてリーズナブル、良心的で、おいしい・・・・・と思いました。
で、アラカルトで頼んだのが・・・『ナスとなんたらのピッツァ!』
どうやら呼びかけに反応しなかった?(ガハハ、先約優先だから仕方ないのに・・)
σを食っちゃえ!ってことらしい・・・・・けど、わたしがドタキャンしてたら、
何を食うたのかねぇ・・・Fumikoさん!(笑)
このところBBSでもズーットはじけっぱなし!って感じのFumikoさん(笑)
もう『ミニたけ』の女王様!って呼んじゃおうか!ってくらい、
『ミニたけ』仕掛け人としての”貫禄””風格”が出てきたと思いません?
さりげない写真の目線といい、会場選びといい、人集めといい、もう、わたし、脱帽!です。
kyon2 は今年のお正月に集まった『ミニたけ・新年会』以来のお目見え。
心配してたリバウンド(ガハハ、新年会のレポ見てね!)もなく、スッキリとイイカンジ!だよ。(笑)
なんでも、孫ちゃんにメロメロで、携帯の待受け画面に写真が入ってたけど、
『・・・孫って、思ってたよりたのしいよ!・・・』ってニコニコ顔だった。
”ばぁ〜ば”って呼ばれるのが、まんざらでもないみたいだけど・・・
オレ、”じ〜じ”なんて呼ばれたら・・・・いやんなっちゃうかも・・(涙)
考えてみたら、わたしも新規事業の忙しさで、『ミニたけ』にはずいぶんご無沙汰だった。
早川(堀井)由美子さんもお久しぶりだったねぇ。
中学校の頃は、とっても”静かな少女”っていう印象だったけど、
意外とよくしゃべるんで・・・あぁ、あの、ウルサイってことじゃなくてですね・・・ちょっとビックリ。
でも、キャリア・ウーマンとしては、しゃべらないと仕事にならないんだろねぇ。
いやいや、実にたのしいお方だと・・・再発見!(笑)
sammyはね、もういつもながらのマイペースで、
このひとが居ると居ないじゃ、お祭りとお葬式くらいの差が出ちゃう!
ってくらい・・・楽しいのです。でも、いつもテンション高いやね!
その秘訣や・・・いかに! ガハハ。
とまぁ、飲んで、食べて、喋って、笑って!おおいに楽しんだんだけど、
ふと気が付いたら、周りのテーブルはすっかり人気がなくなっていて・・・
大騒ぎしてるのはウチらだけだった!ガハハ。
他所から見たらこの団体、いったい何のグループだと見えただろ・・・?
うーん、われわれも・・・すでに・・・オジン、オバンの世界・・・か・・・
それでも楽しいものは楽しいから・・・ま、いいっか!
って思っちゃうくらい、いつも『ミニたけ』は楽しいのです。(笑)
こんどは・・いつ?・・fumikoさん!(笑)
みんなも、また集まろうね!
おしまい